応急手当の講習

学科の「応急手当(3時間連続講習)」を受けに入ったら、最初のビデオ教材で倒れた人から血がダラダラ出ているのを見て吐き気がこみ上げてきた。
私が思いっきり目をそらすのをみて教官が「はいこれはもちろんダミーですからねー」と言っていたけれど、そういわれてもいったん沸いた吐き気と動悸はそうそうおさまらず・・・
結局途中で帰る自分情けなすぎる。(3時間やりなおし)

ところで朦朧としながら聞いたんだけど、人工呼吸のために口移しで息を吹き込んで、万一なんらかの病気が怪我人から介護者へ移ってはいけないので、笛のような形の器具をつけて行えとのこと。もしそれの持ち合わせがなければ、(直接口をつけなければならないのなら)人工呼吸はやらないほうがいい、手当てする人の安全確保のほうが大事なので・・・って本当か?!そんなもの普段持っているわけないじゃない・・・(AEDの入れ物には入っているらしいけど) なんかそういう経路での感染が問題になったことでもあるのだろうか。